活動報告Activity report

2010年 活動報告

4月16日(金) (宇佐市安心院町)
実践大学 特別講座
前期教育旅行説明会
4月23日(金) (由布市庄内町)
NPO法人大分県グリーンツーリズム研究会 総会
4月30日(金)~
5月1日(土)
(宇佐市安心院町)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学4月講座
講義(1)「私と教育旅行への想い」
      糸永玲子氏、後藤栄子氏、佐藤美代子氏
      林美喜子氏、江藤逸郎氏
講義(2)「語ろう春の草や木を」
      菊屋奈良義氏
体験    「ふるさと探訪 安心院の歴史とロマンを語れる旅へ」
      古恵良菊男氏(縄文会)、本多義一氏(安心院学)
5月,6月 (宇佐市、杵築市)
教育旅行受入
6月19日(土) (宇佐市安心院町)
マイ米物語 第8巻第1章
「田植え体験とかしわ料理」
7月3日(土)  (宇佐市安心院町)
「しあわせ農泊」出版記念パーティー
7月10日(土)~
11日(日)
(宇佐市安心院町)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学7月講座
講義(1)「発酵食品の美味さ不思議さ」
      森口充瞭氏
講義(2)「第11回ヨーロッパ研修 ドイツ・アッカレン村を訪ねて」
      江藤憲子氏、小野幸子氏、入交律歌
体験(1)「いろいろパン作り体験」
      時枝仁子氏
体験(2)「竹かご作り体験」
      竹朋会代表
8月26日(木) (宇佐市安心院町)
第11回リバーサイドウォーク
8月28日(土) (宇佐市安心院町)
マイ米物語 第8巻第2章
「開墾・ぞうり作り体験と流しそうめん」
9月18日(土)~
19日(日)
(宇佐市安心院町)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学9月講座
講義(1)「風味、地味、味かげんについて母と娘が語る」
      金丸佐佑子氏、神谷禎恵氏
講義(2)「九州及び日本におけるグリーンツーリズムの未来」
      養父信夫氏
体験(1)「秋野菜・果物を使ったおやつ作り体験」
      安部功子氏
体験(2)「ワイン作り行程見学ツアー」
      中尾浩二氏
 
9月11日(土)~
12日(日)
(宇佐市安心院町)
ワイン祭り スローフード部会参加
9月21日(火) (宇佐市)
後期教育旅行説明会
9,10,11,12月 (宇佐市、杵築市)
教育旅行受入
10月16日(土) (宇佐市安心院町)
マイ米物語 第8巻第3章
「現代の稲刈り体験と米粉釜焼きピザ」
11月20日(土)~
21日(日)
(宇佐市安心院町)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学11月講座
講義(1)「日本を支える人達」
      松本克嗣氏
講義(2)「超一流を保つための意識」
      土生かおる氏
体験(1)「どじょう料理あれこれ」
      窪田芳寛氏
体験(2)「ビニール草履作り体験」
      宮川芳朗氏
11月23日(火)~
26日(金)
(宇佐市)
宇佐市主催 GTインストラクター養成講座に参加
12月4日(土)  (宇佐市安心院町)
マイ米物語 第8巻第4章
「餅つき体験」
12月10日(金)~
11日(土) 
(大分県全域)
九州グリーン・ツーリズムシンポジウム2010in大分 開催
 基調講演 常田富士男氏
 対   談 常田富士男氏、菊屋奈良義氏
2月5日(土)~
6月(日)
(宇佐市安心院町)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 2月講座
講義(1)「食と心と医をつなぐ」
      郷田美紀子氏
講義(2)「心をうつ俳句道入門」
      倉田紘文氏
体験(1)「カレールー作り」
      山田 武氏
体験(2)「ふるさと探訪 石橋の院内町を訪れる旅」
      末松恵美氏
2月3日(木)、
10日(木) 
(宇佐市安心院町)
ドイツ語講座 開講
2月17日(木)~
24日(木)
(スイス、ドイツ、パリ)
グリーンツーリズム ヨーロッパ研修旅行
2月26日(土) (宇佐市安心院町)
第2回大分・安心院スローフードフェア
講演「駒形どぜう 210年の歴史」 駒形どぜう六代目 越後屋助七(渡辺孝之)氏
3月17日(木) (杵築市山香町)
危機管理講習会に参加
3月20日(日)  (宇佐市安心院町)
第15回祇園坊義援講演会 ~ルート500サミット~ 開催
 基調講演 立命館アジア太平洋大学 学長 是永駿氏
 パネラー  東武トラベル(株)web営業部   副部長 利重和彦氏
        大分農業文化公園           園  長 松垣喜詞氏
        豊の国宇佐市塾                  塾   頭 平田崇英氏
        宇佐市経済部林業水産課       課   長 蓑田重光氏
        NPO法人安心院町GT研究会  事務局長 植田淳子

2009年 活動報告

4月29日(土)~
30日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 4月講座
講義(1)「ふる里の山はありがたきかな」菊屋奈良義氏
講義(2)「子どもプロジェクト 仕掛け人が語る 今後」杉原裕幸氏
体験(1)「だんご汁と鶏天作り体験」中山ミヤ子氏
体験(2)「竹細工体験」宮川芳郎氏
6月20日(土) (宮川さん宅)
第7巻 マイ米物語 第1章 「田植え体験とかしわ料理」
7月18日(土)~
19日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 7月講座
講義(1)「修学旅行 楽しさと危機管理意識について」西村昭郎氏
講義(2)「安心院GTの目標 ドイツ・アッカレン村を訪ねて」鈴木康夫氏
体験(1)「手延べうどん・生キャラメル作り体験」中山ミヤ子氏
体験(2)「絵手紙体験」横枕義郎氏
8月4日(火) (安心院町津房川)
第10回 リバーサイドウォーク
8月29日(土) (宮川さん宅)
第7巻 マイ米物語 第2章「ぶどう狩り体験と山の惠みバーベキュー」
10月17日(土) (宮川さん宅)
第7巻 マイ米物語 第3章「稲刈り体験と新米おにぎり試食会」
11月 7日(土)~
8日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 11月講座
講義(1)「食品衛生の心掛けのお話」永岡恵一郎氏
講義(2)「エコツーリズムとグリーンツーリズムの交差点」鈴木順一郎氏
体験(1)「鯉こく料理体験他」井ノ口良江氏
体験(2)「藁細工体験」野田幾馬氏
11月14日(土) (宮川さん宅)
第7巻 マイ米物語 第4章「藁こずみ体験と3種肉丼」
12月12日(土)~
13日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 12月講座
講義(1)「地域振興は人のネットワーク力で決する」楢本譲司氏
講義(2)「農業、そして食べる事の事業化」杉本利雄氏
体験(1)「牛乳かん・ゆで餅・高菜寿司作り体験」田口孝子氏
体験(2)「ペットボトル彼岸花作り体験」岩本徹郎氏
1月23日(土) (宇佐市安心院町)
第1回 大分・安心院スローフードフェア
講演「町の元気は食にあり」島村菜津氏
2月 (当会事務局隣研修室)
ドイツ語講座
2月13日(土)~
14日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学  2月講座
講義(1)「グリーン電力と木質バイオマスの熱利用で地域に元気を」小坂正則氏
講義(2)「まちづくりは心づくり~由布院からの報告」溝口薫平氏
体験(1)「ミートローフ作り体験」山田武氏
体験(2)「鏝絵作り体験」江藤智子氏
2月19日(金)~
26日(金)
第11回グリーンツーリズムヨーロッパ研修
北部イタリア・スイス・南部ドイツ・フランス
2月28日(日) (宇佐市安心院町)
第14回 祇園坊講演会
講演「聞いてガッテン!TVの舞台裏」小野文恵氏

2008年 活動報告

4月17日(木)~
18日(金)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 4月講座
講義(1)「忘れていませんか自然から学ぶこと」菊屋奈良義氏
講義(2)フォーラム「私と農泊の魅力」矢野英子氏、江藤憲子氏、松木義彦氏、中山ミヤ子氏
体験「草木染め」
6月21日(土) (宮川さん宅)
第6巻 マイ米物語 第1章 「田植え体験とかしわ料理」
7月12日(土)~
13日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 7月講座
講義(1)「日本人とその住まい」降幡 廣信氏
講義(2)フォーラム「男達のグリーンツーリズム」
体験(1)「豆腐作り体験」
体験(2)「川の遊びin津房川」
8月30日(土) (宮川さん宅)
第6巻 マイ米物語 第2章 「野菜の種まき体験と流し手づくりうどん」
9月6日(土)~
7日(日)
(安心院交流研修センター)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 9月講座
講義(1)「親愛なるグリーンツーリズムへ」森反章夫氏
講義(2)「直販所で蘇った村と心」野田文子氏
体験(1)「子どものおやつ作り体験」
体験(2)「子どもの心に響く自然教育」
10月4日(土) (宮川さん宅)
第6巻 マイ米物語 第3章 「野菜畑の草取り体験と山の恵バーベキュー」
11月30日(日) (宇佐市安心院町「地獄極楽」前)
第10回 全国藁こずみ大会
12月 (当会事務局隣研修室)
韓国語研修
12月3日(土) (宮川さん宅)
第6巻 マイ米物語 第4章 「野菜の収穫と山の恵窯焼きピザ作り」
12月6日(土)~
7日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 12月講座
講義(1)「冬野菜は宝の山」村田勝氏
講義(2)「農業農村の自立学」徳野貞雄氏
体験(1)「漬物教室」
体験(2)未定
1月 (当会事務局隣研修室)
ドイツ語研修
1月28日(日) (安心院町中央公民館)
第10回 全国藁こずみ大会
フィナーレ祭
2月 (ドイツ、他)
ヨーロッパ研修
2月7日(土) (宮川さん宅)
第6巻 マイ米物語 第5章 「シイタケコマ打ち体験とぼたん鍋」
2月7日(土)~
8日(日)
(宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 2月講座
講義(1)「地域の食文化を見直す」桑畑美紗子氏
講義(2)「目指せGTによる限界集落打破」新聞記者によるフォーラム
体験(1)「コンニャク作り」体験(2)未定
3月 (宇佐市安心院町)
第13回 祇園坊講演会

2007年 活動報告

7月3日(火)~5日(木) (宇佐市)
北九州市立高見中学校体験学習
7月7日(土)~8日(日) (安心院交流研修センター)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 7月講座

講義(1)「自然保護がもたらす経済効果」 柚木修氏
講義(2)「育児とおっぱい110番の役割」 平田喜代美氏
体験「野山を歩こう バードウォッチング入門」
7月12日(木)~13日(金) (宇佐市)
京都市立月輪中学校体験学習
7月14日(土) (宮川さん宅)
第5巻 マイ米物語 第2章 「川遊びと山の恵バーベキュー」
7月16日(日) (安心院交流研修センター)
第62回 定例会
7月17日(金)~18日(土) (宇佐市)
わんぱく体験隊
7月25日(土)~26日(月) (宇佐市)
小学生 グリーンツーリズム体験
9月22日(土)~23日(日) (宇佐市)
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 9月講座

講義(1)「町の宝を守りたい~文化財保存への挑戦~」 田中真木氏
講義(2)「都市住民と農村住民のふるさと考」 門間敏幸氏
体験「ワイン仕込体験」 安心院葡萄酒工房
9月25日(金)~27日(日) (宇佐市)
博多女子中学校 体験学習
9月26日(日) (津房川)第9回 リバーサイドウォーク
グリーンツーリズムの舞台となる農村に自然について知ろう。
川沿いを歩き、スッポンなどを川に放流します。
どなたでも参加できます。
PM3時から 小の岩の庄に集合
9月29日(金)~10月1日(日) (宇佐市)
埼玉県立新座高等学校修学旅行
11月18日(日) (宇佐市安心院町「地獄極楽」前)
第9回 全国藁こずみ大会
1月27日(日) (安心院町中央公民館)
第9回 全国藁こずみ大会
フィナーレ祭
3月16日(日) (安心院文化会館)第12回 祇園坊講演会
桜井洋子氏・合瀬宏毅氏講演会

2006年 活動報告

4月 第58回 定例会

第2期 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 短期プログラム開講
(第2期生入学式・講義、ミソつくり)
5月 ゴールデンウィーク農村体験~行きつけの農家をつくろう!
イチゴ狩り・山菜採り・お茶摘み体験

体験学習・修学旅行受け入れ
6月 マイ米物語 第4巻 第1章 「田植え体験とカシワ飯と鶏汁」

第59回 定例会

体験学習・修学旅行受け入れ
7月 第11回 総会
大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 短期プログラム 第2回
(講義、薬膳料理つくり)

マイ米物語第4巻 第2章 「芋植え体験と旬の天ぷらと手作り流しうどん」
8月 マイ米物語 第4巻 第3章 「畑の草取り体験と川遊びと山の恵みバーベキュー」
9月 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 短期プログラム 第3回
(講義、ワイン仕込み体験)

体験学習・修学旅行受け入れ
10月 マイ米物語 第4巻 第4章 「稲刈り、芋掘り体験と芋料理あれこれ」

第11回 ドイツ語講座(全4回)

大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 短期プログラム 第4回
(講義、燻製体験)

体験学習・修学旅行受け入れ
11月 第8回 全国藁こずみ大会

マイ米物語 第4巻 第5章 「全国藁こずみ大会に参加しよう!」
※グリーンツーリズム実践大学は休講となります。

第11回 ヨーロッパGT研修(イタリア北部、オーストリア南部)
12月 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学 卒業式
1月 第8回 全国藁こずみ大会フィナーレ祭

マイ米物語 第4巻 第4章 「フィナーレ祭で餅つきをしよう!」
2月 冊子「心のせんたく」11号作成開始
3月 第10回 祇園坊講演会

2005年 活動報告

4月 第9回 ふるさと探訪の旅 ~本耶馬溪町をたずねて~

大分・安大分・安心院GT実践大学 入学式

定例会
5月 第9回 行きつけの農家を作ろうシリーズ(GW農村体験)
山菜取り、パンつくり、イチゴ狩り、草木染、お茶摘み体験など

体験学習・修学旅行受け入れ
6月 マイ米物語 第3巻 第1章 ~田植え体験と大豆の種まき体験とカシワ飯~

第10回 総会

体験学習・修学旅行受け入れ
7月 農泊部  国内GT視察研修【長野県飯田市・和歌山県】

大分・安大分・安心院GT実践大学 第2回 短期プログラム

マイ米物語 第3巻 第2章 ~田の草取り体験と土寄せ体験と手作りうどん~
8月 環境美化部 第9回 リバーサイドウォーク
9月 大分・安大分・安心院GT実践大学 第3回 短期プログラム

マイ米物語 第3巻 第3章 ~青大豆の収穫体験と川遊び体験と山の恵みバーベキュー~

体験学習・修学旅行受け入れ
10月 大分・安大分・安心院GT実践大学 第4回 短期プログラム

マイ米物語 第3巻 第4章 ~稲刈り体験と新米試食会~

第10回 ドイツ語講座
11月 大分・安大分・安心院GT実践大学 第5回 短期プログラム

第7回 全国藁こずみ大会

マイ米物語 第3巻 第5章 ~藁こずみ体験~

第10回 ヨーロッパグリーンツーリズム研修

定例会
12月 大分・安大分・安心院GT実践大学 卒業式

マイ米物語 第3巻 第6章 ~大豆の収穫体験と豆腐料理~
1月 第6回 全国藁こずみ大会フィナーレ祭
2月 広報部 「心のせんたく」作成
ヨーロッパグリーンツーリズム研修 第10回記念 同窓会

第57回 定例会
大分県グリーンツーリズム研究会と(財)日本修学旅行協会
教育旅行における窓口業務委託に関する契約式
3月 第9回 祇園坊講演会

2004年 活動報告

4月 第8回 ふるさと探訪の旅 ~国見町を訪ねて~
5月 第8回 行きつけの農家を作ろうシリーズ(GW農村体験)
豆腐つくり、パン作り、草もちつくり、こんにゃくつくり

体験学習受け入れ
6月 マイ米物語 第2巻 第1章 ~田植え体験とかしわ飯づくり~

安心院町グリーンツーリズム研究会 NPO認定総会
7月 マイ米物語 第2巻 第2章 ~田の草取りと手作り豆腐・うどん作り体験~
8月 環境美化部 第8回 リバーサイドウォーク

マイ米物語 第2巻 第3章 ~堆肥作り体験と山の恵みバーベキュー~
9月 農泊部 おもてなし研修会in湯布院
10月 マイ米物語 第2巻 第4章 ~稲刈り体験~

第9回 ドイツ語講座

修学旅行受け入れ 埼玉県立幸手商業高校修学旅行受け入れ 175名

体験学習受け入れ 北九州市本城中学校体験学習受け入れ 247名
11月 修学旅行受け入れ 神奈川県立岩戸高校修学旅行受け入れ 236名

第6回 全国藁こずみ大会

マイ米物語 第2巻 第5章 ~藁こずみ体験~

第9回 ヨーロッパ研修旅行 募集要項
第9回 ヨーロッパ研修旅行 レポート
12月 マイ米物語 第2巻 第6章 ~藁細工と餅つき体験~
1月 第5回 全国藁こずみ大会フィナーレ祭
2月 広報部 「心のせんたく」作成
3月 第8回 祇園坊講演会