新着情報Information.
大分県GT研究会 イメージソング「夢の旅」CD 完成
2015年08月25日 (火) 14:51
平成24年度に作詞(応募数58作品)、平成25年度に作曲(応募数24作品)、平成26年度に歌い手(応募数9組)の応募の中から完成した大分県グリーンツーリズムのイメージソング“夢の旅”のCDが完成致しました。
詳細は大分県GT研究会HPをご覧ください。

この記事を表示
詳細は大分県GT研究会HPをご覧ください。

この記事を表示
第14回リバーサイドウォークのお知らせ
2015年07月21日 (火) 15:16
当研究会環境美化部主催の川歩きのイベントです。歩きながら川や自然の大切さを認識し、現在の状況などを観察しながら、(社)大分野生生物研究センターの菊屋奈良義先生の自然に対するお話を聞きます。川歩きを通し...
記事全文を読む
記事全文を読む
第11期大分・安心院GT実践大学 7月講座のご案内
2015年07月07日 (火) 18:21
第11期大分・安心院グリーンツーリズム実践大学7月講座のご案内です。どなたでもご参加いただけます!ぜひご参加ください!7月11日(土)時間内容14:00~14:10開講式14:10~15:00&nbs...
記事全文を読む
記事全文を読む
会報心のせんたく第44号
2015年06月22日 (月) 14:31
当研究会広報部が年数回作成している会報心のせんたく第44号が完成しました。是非ご覧ください。心のせんたく第44号
この記事を表示
この記事を表示
3月28日はグリーンツーリズムの日です!
2015年03月23日 (月) 13:37
経過◎グリーンツーリズムの芽出しは平成5年安心院町において県の宇佐両院地方振興局と共に発足したのがアグリツーリズム研究会です。時を同じく国の農林水産省でグリーンツーリズムという言葉を生みだし、その研究...
記事全文を読む
記事全文を読む
第19回 祇園坊講演会のお知らせ
2015年03月12日 (木) 16:24
今年で19年目の祇園坊講演会の“祇園坊”とは、広島生まれの渋柿の大粒種で、干し柿にすると極上の味と言われています。農村景観の保持と冬のおもてなしにと、この講演会を通じて、毎年1...
記事全文を読む
記事全文を読む
事務所移転のご案内
2015年03月08日 (日) 16:28
NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会の事務所は、3月9日付けで以下の住所に移転いたしました。【新住所・連絡先】NPO法人大分県グリーンツーリズム研究会NPO法人安心院町グリーンツーリズム研究会〒...
記事全文を読む
記事全文を読む
農泊料金の改定につきまして
2015年01月29日 (木) 18:34
平成27年4月1日より、農泊料金が改定となります。何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。詳しくはこちらをご覧ください。また、体験料・視察研修料等も改定となりますので平成27年4月1日からの料金...
記事全文を読む
記事全文を読む
第10期 大分・安心院グリーンツーリズム実践大学のご案内
2015年01月19日 (月) 09:41
今年度、4回目のグリーンツーリズム実践大学のご案内です。どなたでもご参加いただけますので、宜しくお願い致します。1月24日(土)時間内容13:45~14:00開講式14:00~15:20 講...
記事全文を読む
記事全文を読む
明けましておめでとうございます
2015年01月05日 (月) 13:06
明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで安心院町グリーンツーリズム研究会は今年20周年を迎えます。これもひとえに皆々様のご支援の賜物と感謝い...
記事全文を読む
記事全文を読む